合同会社はメリットだけではない?

2006年に会社法が改正されてから、徐々に増えてきている“合同会社”。設立するときにかかる費用も安く、自由の利く会社形態にも注目する人は多いようです。ただ、合同会社には下記のようなデメリットも…。設立を考えている人はチェックしておきましょう!

信頼度が低い

合同会社は株式会社などに比べればまだ新しい形態です。近年では注目する有名企業が増えてきましたが、それでもまだ知名度や信頼度は低いもの…。取引などに影響することも考えられます。社員の代表者が「代表取締役」と名乗れないこともデメリットになります。

社内での対立が解決しにくい

合同会社では、株式会社のように利益が出資金に比例するわけではありません。出資金が多いのに、利益は出資金が少ない人とほぼ同じ…という制度は、かえってトラブルに繋がってしまう場合も。また重要事項を決める際は社員全員の合意が必要。意見の食い違いが起きた場合には、それが経営をストップさせてしまう可能性もあります。

上場ができない

合同会社は上場できません。つまり、株式会社のように株式を売って資金を調達することができない、ということです。「将来的に会社を大きくしたい」「会社の知名度を上げたい」という場合には、合同会社は不利になると言えます。

合同会社のデメリット まとめ

設立にコストや時間がかからない、自由な経営ができる、出資に関係なく利益が分配される、などの点は合同会社のメリット。ただ、社会的に信頼が得にくいことや、これらのメリットがかえって経営上のトラブルに繋がるというデメリットも…。合同会社という形態を選ぶ有名企業も増えていることから、会社をつくりたい!と考える多くの人に注目されていますが、設立する前にはよく検討するようにしましょう。